| Home |
2009.09.20
会場からの声「環境に対する建築家の意識」

9月12日に大阪・中之島の中央公会堂で開かれた建築講演会「環境に対する建築家の意識」(過去の関連記事)。あれだけの方々が集まっただけに、会場からの写真&レポートがいくつもウェブに上がっている。
面倒くさいと照れくさいの「ダブルくさい」で講演会の中身は記していなかったので、ありがたく、雨をおしていらしていただいた皆様に改めて感謝します。
『芦澤竜一×平沼孝啓+倉方俊輔 建築講演会 “環境に対する建築家の意識”』 - カブハウス
http://kabuhaus.exblog.jp/11153377/
環境に対する建築家の意識。。 - はまログ
http://www.hamada-design.com/blog/index.php?e=25
SI☆NA、ヒサ絵@アリオ八尾~建築講演会「環境に対する建築家の意識」@中央公会堂 - アオアオマン
http://49497.diarynote.jp/200909171458527527/
環境に対する建築家の意識|講師:芦沢竜一×平沼孝啓 進行:倉方俊輔 - Bird's eye
http://tatsuyatori.seesaa.net/article/128047042.html
当日の講演会後は、打ち上げの会場を用意していただいていて、関西の建築家ネットワークの一端に触れることができた思い。

山崎亮さん(今度はどこで遭遇するのか)、米澤研二さん(レストランかっこいいなぁ)、森本真さん(最初の紹介からインパクト抜群でした)、高松樹さん(京都のおもてなし上手に触れさせていただき)、古関俊輔さん(お名前も生年も同じでしたね)、萬田隆さん(同じく生年と出身都が)、繁田諭さん(建築写真家論でも再び)…楽しかったです。また!
| Home |