| Home |
2009.07.28
岸田日出刀の水辺モダンスタイル

「ホテルはリバーサイド」は井上陽水だが、「クラブはリバーサイド」は岸田日出刀だ。
大阪における「ドコノモン」的建物評価の盟友(というか先達)であるところのビルマニアの面々が、こんど繰り出すのは、2日間限りの水辺バー。
場所は土佐堀川に面した大阪北区中之島3丁目。ここに、遠目には川面に映える水平窓が、近めには味わい深いタイル使いが好ましい「レトロモダン」なビルがあるんですね。
竣工は1965年。設計は、あの岸田日出刀(岸田建築研究所)だったりする。

「ちょうど最上階のテナントが空室になったので、2日間だけお借りしてバーでもやるかと。」(高岡伸一)
という街っ子な乗りで、かつてクラブリバーサイドのあったビルでのイベントと相成ったようだ。「素敵すぎる当時の貴重な写真も公開予定」とのこと、お近くの方はぜひとも。
日時:7月31日(金)と8月1日(土)の18:00~22:00
場所:大阪北区中之島3-1-8 リバーサイドビルディング5階502号
[イベントのお知らせ]真夏の夜のBBB - ビルマニアカフェブログ
http://bldg-mania.blogspot.com/2009/07/bbb.html
改めてビルを観察。このモダンへの憧憬と、他方でプロポーションや素材において伝統的な建築のまとまりに後ろ髪を引っ張られているレトロスペクティブな体質。当時も今も最先端でないところが、いい。
水辺だからというのもあるけれど、オランダにでもありそう。基本的には戦前モダン派の岸田らしいな。
高岡
倉方さん、ご紹介いただきありがとうございます。
正確には「クラブ.リバーサイド」があったのはこのビルが建つ前の話なのですが、それにしても魅力的な写真たちです。高度経済成長期、大阪の水は汚いと言われた時期にこんな水遊びがあったなんて。
建物と昔の記録、そして水辺の眺めは最高です。関西圏の方は是非遊びに来てください。「バー」といいながらビールが缶のまま出てきたりしますが、その辺はご容赦を。
正確には「クラブ.リバーサイド」があったのはこのビルが建つ前の話なのですが、それにしても魅力的な写真たちです。高度経済成長期、大阪の水は汚いと言われた時期にこんな水遊びがあったなんて。
建物と昔の記録、そして水辺の眺めは最高です。関西圏の方は是非遊びに来てください。「バー」といいながらビールが缶のまま出てきたりしますが、その辺はご容赦を。
2009/07/28 Tue 16:48 URL [ Edit ]
| Home |