fc2ブログ
三信ビル

2007年2月20日に刊行した『東京建築ガイドマップ』が、2009年2月27日付で重版になった。
読者の皆さま、ありがとうございます。私のような仕事にとって、著作が版を重ねることなんて有り難く、ありがたいのです。

企画のお話をいただいた時、3つのことを申し上げました。
1つは大学院生などのお手伝いを使わずに、齊藤理さんと2人で執筆の責任を帯びたいということ、2つには1945年までに竣工したものだけでなく、戦後の建物もノミネートしたいということ、3つ目は個別解説だけでなく、地域の歴史も入れたいということ。
特に3つ目は、文章など邪魔だ、情報だけで良いと考える昨今の読者 - 自分の中にもそうした読者がいる - には受け入れにくい内容で、よく考慮してくれたと思う。

今から見ると、こんなものも載せたかったとか、こう書けば良かったという点は多い。しかし、重版なので修正はできない。そもそも出版など、そうした恥を売る行為かもしれない。
ただし、誤記については全面的に申し訳ない。売り物なので…。
出版社には以前から正誤表を載せていただいているが、その後に気づいたものもあるので、早いうちに更新したい。

刊行して2年の間に消滅した建物もある。これは齊藤さんと話し合って、個別解説で採り上げたものについては、第2版で取り壊し年を追記することにした。以下に列記して、追悼に代えたい。

三井住友銀行呉服橋出張所

○旧日本相互銀行本店(前川國男、1952、2008取り壊し)写真上
○越後屋ビル(小川千之助、1931、2007取り壊し)
○日本楽器ビル/ヤマハホール(アントニン・レーモンド、1951、2007取り壊し)
○上智大学6号館(アントニン・レーモンド+竹中工務店、1969、2008取り壊し)
○三信ビル(横河工務所、1930、2007取り壊し)写真トップ
○立教学院校宅11・12号館(J.V.W.バーガミニー、1931、2007取り壊し)
○旧中和ビル(復興助成公社、1929、2008取り壊し)
○甘糟ビル/旧織田ビル(1930、2008取り壊し)
○乃村工藝社東京社屋(清家清、1966/74、2008取り壊し)
○二十世紀浴場(1929、2008取り壊し)写真下

二十世紀浴場
Secret