| Home |
2008.12.30
木下勝茂さんの事務所で忘年会

12月29日は神田司町にある同期の木下勝茂さんの事務所で忘年会。
同級生も他業種の方も交えて、話が盛り上がる。
周囲の壁には、質・量ともに充実した本がきれいに並んでいる。
だから、例えば「僕らの学生の頃は高松伸さんのような濃いドローイングが流行ってね」
なんて話題が出た時にも、さっと参考図書(『GA ARCHITECT 9』)が取り出せる。
さらにすごいのが撮影写真のコレクション。
下の中華屋から運ばせた料理で腹を満たしたら、いよいよスライド上映会の始まりである。
今回の目玉は、阪神間に位置する、あの有名廃墟の最新潜入映像。
アールデコのダンスホールの美しさ、ガラスを多用して立地を生かしたモダニズムの粋であることに感心する。都市にあったこの種の建築は、街の更新と共にほとんどが失われてしまったから、戦前の栄華を伝える数少ない建物ということになる。
しかし、傷みが激しい。ネット上にある少し前の写真と比べても、悪化している。
こうなる前に、建築学会やDOCOMOMOなどがなんとかできなかったのか・・・人ごとのような台詞だが、そう思ってしまう。
その後、イギリスの橋梁などをリクエストして、夜中の2時過ぎまで上映会と歓談。
美しい映像は、木下・萩生田建築設計事務所のホームページのGALLERYコーナーで見ることができる。解説も充実している。
| Home |