| Home |
2008.09.27
日本橋川沿いのイチノイチノイチで

格段、忙しいわけではないのだけど、書かないと書かない癖が付いてしまってblogはいけない。
ここは低いハードルを設定してあげるべきだと思う。リハビリは軽い話から。
『東京建築ガイドマップ』をつくってくれた編集者が勤め先を退職することになった。共著者の斉藤理さんと3人で先日、お疲れ&これからも頑張ってね会を催した。

メールをやり取りしているうちに決まった会場は日本橋の「イチノイチノイチ」。国分本社ビルの1階が今年6月に飲食店に大変身。気鋭の若手建築家・中村拓志さんが内装を手がけている。
経営はゼットン。インテリアもメシも良好だが、この店の売りは何と言ってもロケーションである。日本橋川に面したテラスからは、日本橋が違った角度で見える。消えてしまうかもしれない首都高速の雄姿も楽しめる。世界に羽ばたく野村證券のビル(設計:安井武雄)も望める。
水面からの高さは結構あるが、こんな風に川の風景を生かした飲食店は東京にはまだ無い。贅沢な気分になる。過去に想像の翼がはためく類の方なら、なおさらだろう。
テラスは2名から予約できるという。自分は無縁だが、社会人合コンなどにもおすすめだ。
『東京建築ガイドマップ』らしい場所は、続いて六丁目のバー「TARU」に移る。これは斉藤さんの提案。昭和のバーで話はなお弾み、酔っ払っていたので、並木通りの櫻家で鯛焼きなんぞ買って帰宅した。
| Home |