fc2ブログ
イエノイエ

建築が無くなる(かも)という話題が続くと暗くなるので、今日はできるほうの話を。

最-若手建築家の大西麻貴さん+百田有希さんが、代々木公園から徒歩1分の所に新しい仕事場を構えた。建築家の平田晃久さん、社会学者の南後由和さんとの食事会を企画してくれて、先日お邪魔した。
大西麻貴さん+百田有希さん模型

模型が並んでいる。千ヶ滝の別荘は順調に進んでいるらしい。新しい住宅プロジェクトの話も聞かせてもらった。未来へ羽ばたいている感じは、こちらにも伝わってきて、良い食前酒のような高揚感を生む。
向かいのマンションの一室は某若手建築家の事務所だった。「まだ気づかれてないと思います」と大西さんが言えば、「窓際にダミーの模型を並べて混乱させたら」と平田さんが茶化す。

今年の横浜トリエンナーレの一環として、運河パーク内に平田さんが基本設計を手がけた「インフォメーションセンター・イエノイエ」がつくられる。2008年9月13日から11月30日の会期中、施設を活用して住宅やデザインに関する展示や様々なイベントが開かれる予定であるらしい。
その日に初めて建ち上がった内部空間を見てきたという平田さんは「やはりインテリアはいいね」と高揚気味。室内がメインの完成品としては、桝屋本店(2006)に続くものとして位置づけていた。

ラウンドリーディングプラスのこと、大西麻貴さんが「建築雑誌」の取材でお会いした富田玲子さんのこと、布野修司さんに銚子まで連れてこられたA-cupのこと(blog「コレクティ部」の関連記事)、世代や建築家や建築史家のこと・・・。
結局、気がついたら深夜になり、タクシーで帰宅。少し眠って、翌朝に大学セミナーハウスに向かう。教えている専門学校ICSカレッジオブアーツの研修なのである。

しかし、そこには驚くべき事態が待ち受けていたのだった・・・!(続く)
Secret

TrackBackURL
→http://kntkyk.blog24.fc2.com/tb.php/138-a004e80a