| Home |
| Home |
Author:倉方俊輔
建築史家です。東京都生まれ。伊東忠太の研究で博士(工学)を取得し、西日本工業大学准教授などを経て、2011年より大阪市立大学大学院工学研究科准教授。
著書に『ドコノモン』(日経BP社)、『吉阪隆正とル・コルビュジエ』(王国社)。共著に『東京建築みる・あるく・かたる』(京阪神エルマガジン社)、『東京建築ガイドマップ』(エクスナレッジ)、『建築家の読書術』(TOTO出版)など。
最新刊は、作家の柴崎友香さんとの共著『大阪建築 みる・あるく・かたる』(京阪神エルマガジン社)です。
大阪市生きた建築ミュージアム推進有識者会議委員、建築みやげサイト「KENCHIKU MIYAGE WORLD」共同主宰、一般社団法人 日本建築設計学会の機関誌『建築設計』の編集長などもやっています。